
|
News2012
2012/7/17
事務所移転につき住所、電話番号を変更しました。 2011
2011/11/24
スマートフォン開発のページに「週刊アスキーPLUS for Windows Phone」デザイン・開発を追加しました ![]() 2011/07/08 Webサイト制作のページにアスキー総合研究所 「MCS(メディア&コンテンツ・サーベイ) 2011」 Web版 企画・開発を追加しました ![]() 2011/06/29 エディトリアルのページにSalesforce.com 事例マンガ 第三弾「Salesforceな人々 (株)アクロスコーポレイション編」を追加しました ![]() 2011/04/26 エディトリアルのページにSalesforce.com 事例マンガ 第二弾「Salesforceな人々 マーキュリープロジェクトオフィス株式会社編」を追加しました ![]() ![]() 2011/02/01 エディトリアルのページにSalesforce.com 事例マンガ 「Salesforceな人々 Salesforceな人々 愛知運送株式会社編」を追加しました ![]() ![]() 2010
2010/09/01
自社サービスのページにワンコミ×ついまん。コラボ企画についてのお知らせとついまん。ポータルの開始のお知らせを追加しました ![]() 自社サービス 2010/05/26 自社サービスのページにTwitterを漫画で読んじゃう無料サービス 「ついまん。」を追加しました 自社サービス 2010/05/10 ![]() Twitterを漫画で読んじゃう無料サービス 「ついまん。創刊号」を開始しました! 「ついまん。創刊号」 2010/04/09 ASCII.jp WEB Professional様で連載を開始いたしました! Twitter&Google App Engineで始めるWebプログラミング入門-Twitter APIとGAEでおもしろWebサービスを作ろう! この連載でサンプルとして登場しているWebサービス 『ついまん。創刊準備号』はこちらです。 2010/04/04 はとぽっぽメモの時計版『はとぽっぽ時計』を公開しました。時報と、はとらしい一言をつぶやきます。 @hatopoppo_clock 2010/03/18 twitterはじめましたなう。是非フォローをお願いいたします。 @fmfmsoft 2010/03/16 弊社ブログにて『全員エントリ作戦』を開始しました。これからは弊社メンバー全員がそれぞれ好きなエントリをアップしていきます! 意思表明エントリはこちらです。ご期待ください! 2009
2009/12/08
mixiアプリ 「ザ・スクラッチ MX」が公開されました! 詳しくはブログをご覧ください。 2009/12/08 ASCII.jp x マイクロソフトに執筆記事が掲載されました。 詳しくはこちらの記事をご覧ください。 2009/10/28 ASCII.jp x Web Professionalに執筆記事が掲載されました。 詳しくはこちらの記事をご覧ください。 2009/10/22 はとぽっぽメモ for vista sidebarが週刊アスキーに掲載されました! 詳しくはブログをご覧ください。 2009/04/10 webスライス名刺を公開しました。 詳しくは『お問い合わせ』ページをご覧ください。 2009/04/08 ホームページをリニューアルしました。 またBlogのタイトルを「チズテクブログ」から「ふむふむブログ」に名称を変更しました。 2009/03/12 「Map'n'Talk(マップントーク)」のβ運用を開始しました。 プレスリリースはこちら(PDF版はこちら)。 2009/02/26 「ふむふむブログ」にて「かっこいいダウンロード祭り」開催中です。 オリジナルBlogパーツやVista サイドバーガジェットなど配布中! 2008
2008/04/21
弊社代表取締役 飯島進仁がWindows Live Platform部門でMicrosoft MVPを頂きました。( MVP プロファイル) 2007
2007/10/25
CHIZTEK(チズテク) 手描き地図検索の開発チームブログを開始しました。 2007/10/17 「CHIZTEK(チズテク) 手描き地図検索」のβ運用を開始しました。 プレスリリースはこちら(PDF版はこちら)。 2007/09/19 REMIX07 TOKYO Fun Innovation Garageメインステージにおいて「The Next Virtual Earth を活用したアプリケーション開発 Part1&2」という講演を行いました。講演内容はこちら。 2007/09/10 「CHIZTEK(チズテク) 手描き地図検索」の試験運用を開始しました。 2007/04/13 Nikkei ITproの「Microsoft(R) Virtual Earth(TM)マッシュアップ道場」にて、サンプルプログラムと開発記事を公開しました。 2006
2006/07
株式会社ふむふむソフトを設立。 |